長期優良住宅
- konisoku
- 2018年7月27日
- 読了時間: 1分
先日、建物の表題登記で現場調査をしている時に、お客様から、これから長期優良住宅の申請を行いたいんだけどというお話がありました。
このような質問を時々受けるので、調べてみると、長期優良住宅は着工する前に申請する必要がありますので、土地家屋調査士が、建物の表題登記をする段階では、間に合わないんです。
長期優良住宅とは、ストック活用型の社会への転換を目的として、長期にわたり住み続けられるための措置が講じられた最良な住宅のことです。住宅ローン控除・不動産取得税・登録免許税・固定資産税などの多岐にわたる税金の優遇措置が適用されます(国土交通省HP参照))。
良いものをつくって、手入れをしながら長く使うことは、この成熟した日本社会においてとてもすばらしいことですので、関心のある方は、是非建築計画の段階から、長期優良住宅の申請を準備されておかれるといいのではないかと思います。
Comments